5. キースイッチソケットの取り付け
知っておきたいこと
- キースイッチを簡単に交換可能にするために、このソケットを取り付けます。
- 基板に密着していないと、キースイッチが正常にハマらないので、しっかりと密着させるようにしてください。
キースイッチ用ソケットを取り付ける
キースイッチ用ソケットは裏面に取り付けます。
裏面(“Right/Back”, “Left/Back"が見える面)を上に向けます。
先ほど取り付けたダイオードが見えていればOKです
パッドに予備ハンダをつける
最初にパッドに半田付けしていきます。
パッド上にソケットを配置する
ちょっとした振動でずれたりするので、数個ずつに分けて取り付けると良いです。
※シルクを隠すようにおいてください。
※穴を塞いでないか必ず確認してください
ソケットをハンダ付けする
予備ハンダを溶かしてソケットを付けていきます。
ピンセットなどで抑えつつ、両端のハンダを溶かして密着させます。
ハンダごてを離してから、ハンダが固まるのを数秒待ちます。
(固まらないうちに離すと浮いてしまう場合があります)
※気をつけていても穴を塞いでいる時があるので、ハンダ付けする前に再度チェックを!
ソケットの取り付け完了
※ソケットのハンダ付けも色々やり方はあるのでお好みで行ってください。
Last modified July 2, 2020